放
- [1ページ目]
- 放言

ほうげん
言(げん)を放(はな)つ。勝手気ままに言う。言いたい放題。
- 放志

ほうし
志に放(まか)す。志をほしいままにする。
- 放縦

ほうじゅう
ほうしょう
ほしいままにする。やりたい放題。
- 放心

ほうしん
心を放(はな)つ。ほしいままにする。気ままでしまりがない。うわついた心。
心をひらく。心がのびのびとする。
安心する。気にかけない。放念。
ぼんやりする。他のことに心が奪われてしまう。
- 放臣

ほうしん
追放された臣。
- 放逐

ほうちく
追放する。追い払う。
- 放蕩

ほうとう
勝手気ままに振舞う。いい加減でしまりがない。ほしいまま。
酒色に溺れる。遊びにふける。
- 放念

ほうねん
念(おも)いを放(はな)つ。安心する。気にかけないこと。放心。
- 放伐

ほうばつ
暴君を武力で討伐し追放する。
- 放牧

ほうぼく
放し飼いにする。
- 放漫

ほうまん
勝手気まま。いい加減。しまりがない。
- 放免

ほうめん
放(はな)ち免ず。解放する。釈放する。
- 放埓

ほうらつ
勝手気まま。放蕩。
- 1ページ目
