漢字
令
- IPA
lĭɛn
lĭɛŋ
lieŋ
lĭɛŋ
lieŋ
- ????
lien
lieng
leng
liengh,lienq
lengh,lenq
- ??
力延切
呂貞切
郎丁切
力政切
郎定切
來
來
來
來
來
平声
平声
平声
去声
去声
連
跉
靈
令
另
- ????
レイ
- ???
先
庚
青
敬
徑
- ????
- ??
⿱
⿱
⿱
- ????
⿱亽龴
⿱亼龴
⿱亼
- ??
令
lìng
常用漢字
開口三等韻
開口三等韻
開口四等韻
開口三等韻
開口四等韻
- ???
よい
しむ
伶
泠
𨠎
霝
靈
- ??
亽
龴
亼
龴
亼
人
亻
- ???
- ??
山
梗
梗
梗
梗
仙A
清
青
清
青
- 表示
U+4EE4
令
??
書体
- 楷書

- 篆書

- 隷書

- 行書

- 草書

古代文字
- 古代

参考文献:::令
- 注解
- *1孝經、諫爭「子從㆓父之令㆒可㆑謂㆑孝乎」
- *2詩、大雅「令聞令望」
- *3孟、梁惠王「便嬖不㆑足㆑使㆓令於前㆒與」
- *4詩、齊風「盧令令」
- *5号部曰。號者、嘑也。口部曰。嘑者、號也。發號者、發其號嘑以使人也。是曰令。人部曰。使者。令也。義相轉注。引伸爲律令、爲時令。詩箋曰。令、善也。按詩多言令。毛無傳。古文尚書言靈。見般庚、多士、多方。般庚正義引釋詁。靈、善也。葢今本爾雅作令、非古也。凡令訓善者、靈之假借字也。
- *6號嘑者招集之卪也。故从亼卪會意。力正切。古音在十二部。
- 備考
- #1號を發するなり、亼(しゅう)と卪(せつ)に従ふ。(????)
- #2△印(おおいの下に集めることを示す)+人のひざまずく姿。人々を集めて神や君主の宣告を伝えるさま。(???)
- #3礼冠をつけて、跪(ひざまず)いて神意を聞く人の形。金文では命の字として用いられ、命の初文。(??)
- #4韻字は敬(??)
- #5韻字は庚(??)
- #6韻字は青(??)
- #7韻字は敬(??)
- #8韻字は庚(??)
- #9韻字は青(??)
- 補足
- 燉


