漢字
景
- IPA
kĭɐŋ
- ????
kiengx,kyank
- ??
居影切
見
上声
警
- ????
ケイ
- ???
梗
- ????
上38梗
形声#1
4年生
ケイ
- ??
⿱
- ????
⿱日京
- ??
景
jǐng
yǐng
常用漢字
開口三等韻
日
京
梗
庚
- 表示
U+666F
景
- 景の熟語
??
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
参考文献:::景
- 注解
- *1日字各本無。依文𨕖張孟陽七哀詩注訂。火部曰。光者、明也。左傳曰。光者遠而自他有燿者也。日月皆外光。而光所在處物皆有陰。光如鏡故謂之景。車舝箋云。景、明也。後人名陽曰光。名光中之陰曰影。別製一字。異義異音。斯爲過矣。爾雅、毛詩皆曰。景、大也。其引伸之義也。
- *2居影切。古音在十部。讀如姜。
- 備考
- #1???京(????)