漢字↑

IPA
  • 1.si
????
  • 1.siih,sih
??
  • 1.息利切
  • 2.
  • 3.去声
  • 4.
???
  • 1.
????
  • 1.去6至
  • 2.会意#1#2
  • 3.
??
  • 1.
????
  • 1.⿰镸聿
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.開口三等韻
???
  • 1.つら-ねる#3
  • 2.ほしいまま#4
  • 3.みせ#5
  • 4.ここ-に#6
  • 5.
  • 6.
??
  • 1.
  • 2.
???
  • 1.
??
  • 1.
  • 2.脂A
表示
  • 1.U+8086
  • 2.肆
???

??↑

陳也恣也極也放也說文从隶極陳也又姓何氏姓苑有漁陽太守肆敏(??)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::肆↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
備考
#1正字は𨽸。镸(ほう)は長髪のもの、隶(たい)は獣尾を捕らえもつ形。呪霊の獣を用いて他に災いを転移する儀式がで、肆はそれによって人に死をもたらすこと。(??)
#2もとは镸(ながい)+隶(手でもつ)。物を手にとってながく横にひろげて並べることをあらわす。(???)
#3肆(つら)ねる。横に並べて見せ物にする。
#4肆(ほしいまま)にす。やりたい放題。わがまま。
#5店舗。物を並べてみせるお店。
#6肆(ここ)に。ゆえに。まことに。接続の語。

Page Top