漢字
人
- IPA
nʑĭĕn
- ????
njin,rin
- ??
如鄰切
日
平声
仁
- ????
ジン
ニン
ひと
- ???
眞
- ????
- ??
人
rén
常用漢字
開口三等韻
- ???
仁
- ??
人
人
亻
- ???
- ??
臻
眞A
- 表示
U+4EBA
人
??
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 甲骨
参考文献:::人
- 注解
- *1崔子玉、座右銘「無㆑道㆓人之短㆒、無㆑說㆓己之長㆒」
- *2後漢書、魯恭傳「家給人足」
- *3韓愈、送㆓溫處士㆒序「相爲㆓天子㆒得㆓人於朝庭㆒」
- *4書、呂刑「一人有㆑慶、兆民賴㆑之」
- *5冣本作最。性古文以爲生字。左傳。正德利用厚生。國語作厚性是也。許偁古語不改其字。禮運曰。人者、其天地之德。陰陽之交。鬼神之㑹。五行之秀氣也。又曰。人者、天地之心也。五行之端也。食味別聲被色而生者也。按禽獸艸木皆天地所生。而不得爲天地之心。惟人爲天地之心。故天地之生此爲極貴。天地之心謂之人。能與天地合德。果實之心亦謂之人。能復生艸木而成果實。皆至微而具全體也。果人之字、自宋元以前本艸方書詩歌紀載無不作人字。自明成化重刊本艸乃盡改爲仁字。於理不通。學者所當知也。○仁者、人之德也。不可謂人曰仁。其可謂果人曰果仁哉。金泰和閒所刊本艸皆作人。藏袁廷檮所。
- *6此對儿爲古文奇字人言之。如大之有古文籒文之別也。字多从籒文者。故先籒而後古文。
- *7人以從生。貴於橫生。故象其上臂下脛。如鄰切。十二部。
- 備考
- #1天地の性、最も貴き者なり、此れ籒文(ちゅうぶん)、臂脛(ひけい)の形に象る、凡そ人の屬は皆な人に従ふ。(????)
- #2人の側身形。(??)
- #3人のたった姿を描いたもの。(???)
- #4韻字は眞(??)
- #5韻字は眞(??)
- 補足
- 掾