漢字↑

7画8画教育漢字4年生常用漢字

常用音訓
  • 1.ショ
  • 2.うい#1
  • 3.そ-める#2
  • 4.はじ-め
  • 5.はじ-めて
  • 6.はつ#3
訓読み
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰衤刀
発音
  • 1.chū
表示
  • 1.U+521D
  • 2.初
異体字
特殊文字
  • 🈠

音韻↑

広韻目次:上平9魚

IPA
ʧʰĭo
ローマ字
chrio/chv
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::初↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1最初である。初々(ういうい)しいは馴れていない様、初陣(ういじん)は生涯で最初の出陣。
#2初(そ)める。事のはじめ。書初めはその年で最初の文字書き。
#3はじめてである。初詣は新年最初の神社お参り、初売りは新年最初の売り出し。
#4馴れていない。初々しい。初心(うぶ)とも書き、生来のままで飾り気のない心をいう。
#5始なり、刀に従ひ、衣に従ふ、裁衣の始めなり。(説文解字)
#6衣+刀。衣を裁(た)ちそめる意。神衣・祭衣を裁(た)つ意の字。金文の「初見」「初見事」は君臣の礼。最初の意は引伸の義である。(字通)
#7刀+衣。衣料に対して、最初にはさみを入れて切ることを示す。(漢字源)

Page Top