漢字↑

2画

訓読み
  • 1.ひざまずく
  • 2.ふしづくり
  • 3.わりふ
  • 4.しるし
音読み
  • 1.セツ
成り立ち
漢字構成
  • 1.
発音
  • 1.jié
表示
  • 1.U+5369
  • 2.卩
異体字
声符「卩」
関連

説文解字↑

瑞信なり、國を守る者は玉卪を用ひ、都鄙を守る者は角卪を用ひ、山邦に使する者は虎卪を用ひ、土邦の者は人卪を用ひ、澤邦の者は龍卪を用ひ、門關の者は符卪を用ひ、貨賄には璽卪を用ひ、道路には旌卪を用ふ、相ひ合するの形に象る、凡そ卪の屬は皆な卪に従ふ。

音韻↑

広韻目次:入16屑

ローマ字
cet/zet
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::卩↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1人のひざまずいて坐する姿が卩、食膳の前に人が坐するのが即、相対して坐するのが卿。
備考
#1人の跪坐する形。説文には符の半体の形とするが、その形とはみえず、)の初文。(字通)
#2原字に二つあり、一つは人のひざまずいたさま。もう一つは竹の節を両分した片方で割符。もと別字であるが、のち混同。(漢字源)
#3字通

Page Top