漢字↑

7画

音読み
  • 1.ケイ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿳一巛工
発音
  • 1.jīng
表示
  • 1.U+5DE0
  • 2.巠
異体字
簡体字
声符「壬」
声符「巠」

説文解字↑

水脈なり、の一下に在るに従ふ、一は地なり、の省聲、一に曰く、水の冥巠なるなり#3、と。

音韻↑

広韻目次:下平15青

IPA
kieŋ
ローマ字
keng
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書

参考文献:::巠↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
備考
#1織機のたて糸をかけた形。)の初文。説文に「水脈なり」とするが誤り。下部の工の部分は糸を巻きつけた横木の形。金文に巠を經の意に用いる。すべて垂直にして上下の緊張を保つものを巠という。(字通)
#2声符は壬(説文解字)
#3冥巠は水の大いなる皃(かたち)(段注)。巠はに通じ、・涬ともに「はるか」の意がある。

Page Top