漢字↑

6画教育漢字1年生常用漢字

常用音訓
  • 1.
  • 2.いと
音読み
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱幺小
発音
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+7CF8
  • 2.糸
異体字
関連

音韻↑

広韻目次:入23錫

IPA
miek
ローマ字
mek
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::糸↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
注解
*1糸たばの形が糸、より合わすを糾、糾合(きゅうごう)して絲、拗(ねじ)て幼。
備考
#1いま国語で糸(ベキ)を(シ)の字として用いるが、もと声義ともに異なる字。糸を(よ)り合わせて、はじめて絲となる。(字通)
#2細き絲なり、束絲の形に象る、凡そ糸の屬は皆な糸に従ふ、讀みての若し。(説文解字)
#3糸たばの形。〔繫伝〕に「一蠶の吐く所を忽(こつ)と爲す。十忽を絲と爲す。糸は五忽なり」とあって、絲の半分を糸という。(字通)
#4字通

Page Top