漢字
莞
- IPA
ɣuɑn
kuɑn
ɣwan
- ????
ghuan,huan
kuan
ghruanx,hoaan
kuanh,kuann
- ??
胡官切
古丸切
戸板切
古玩切
匣
見
匣
見
平声
平声
上声
去声
完
官
睆
貫
- ???
寒
寒
潸
翰
- ????
上平26桓
上平26桓
上25潸
去29換
形声#1
クヮン
クヮン
クヮン
- ??
⿱
- ????
⿱艹完
- ??
莞
莞
wǎn
guǎn
guān
wān
人名用漢字
合口一等韻
合口一等韻
合口二等韻
合口一等韻
- ???
- ??
艹
完
- ???
カン
- ??
山
山
山
山
桓
桓
刪
桓
- 表示
U+839E
莞
??
書体
- 楷書
- 隷書
- 行書
- 草書
参考文献:::莞
- 注解
- *1小雅。下莞上簟。箋云。莞、小蒲之席也。司几筵。蒲筵加莞席。正義。以莞加蒲。麤者在下。美者在上也。列子。老韭之爲莞。殷敬順曰。莞音官。似蒲而圓。今之爲席者是也。楊承慶字統音關。玉裁謂。莞之言管也。凡莖中空者曰管。莞葢卽今席子艸。細莖。圓而中空。鄭謂之小蒲。實非蒲也。廣雅謂之葱蒲。
- *2胡官切。在十四部。
- 備考
- #1???完(????)
- #2藺草(いぐさ)。湿地帯に植生する多年草。
- #3イグサの茎はむしろ敷物の総称の材料となる。