漢字↑

14画

訓読み
  • 1.もり#1
  • 2.すき#2
  • 3.するど-い#3
音読み
  • 1.セン
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰金舌
発音
  • 1.xiān
表示
  • 1.U+929B
  • 2.銛
異体字
簡体字
声符「舌」

説文解字↑

(すき)の屬なり、に従ひ、(ぜつ)を聲とす、讀みて(せん)の若し、桑欽(そうきん)#7は讀みて(れん)の若くす。

音韻↑

広韻目次:下平24鹽

IPA
sĭɛm
ローマ字
siem
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
鹽A

広韻目次:上51忝

IPA
tʰiem
ローマ字
themx/theem
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

広韻目次:入13末

IPA
kuɑt
ローマ字
kuat
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
合口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::銛↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1銛(もり)。先端に鋭い刃先をもつ棒。捕鯨などで用いられる。
#2するどい刃をもつ道具。
#3銛(するど)い。刃先がするどい。
#4声符は舌(説文解字)
#5金+舌(かつ)。の従うところで、もと𠯑(かつ)に作る字。𠯑は把手のある彫刻刀で、祝告の器である(さい)を傷つける意象の字。銛は鋭い刃をもつもので、すき・もりをいう。(字通)
#6金+舌細いした。舌の先のように刃先の細い刃物。(漢字源)
#7前漢の人

Page Top