• [1ページ目]
亞鉛Link
  • 1.アエン
  • 1.とたん、銅と合せて眞鍮を作り、鐵板に鍍メツキして工作に用ふ。=・白鐵。
    亞寒帶Link
    • 1.アカンタイ
    • 1.寒帶と溫帶との中閒の地。
      亞槐Link
      • 1.アクワイ
      • 1.大納言の異稱、三公に次ぐ官の義、周代の制、朝廷に三槐九棘を植ゑ、三公は槐に面して坐す、故に三槐を三公の義とするに本づく。=亞相。
        亞灌木Link
        • 1.アクワンボク
        • 1.灌木と草本との中閒に在る植物、芙蓉の類。
          亞卿Link
          • 1.アケイ
          • 1.九卿に次ぐ官。
            亞獻Link
            • 1.アケン
            • 1.祭祀に初獻に繼ぎて飮食物を獻ずるをいふ。
              亞歲Link
              • 1.アサイ
              • 1.冬至をいふ、魏晉は冬至の日、萬國及び百僚の稱賀を受く、因りて小會す、其の儀、歲朝に亞ぐの義(宋書)
                亞子Link
                • 1.アシ
                • 1.次男・次子。
                  亞將Link
                  • 1.アシヤウ
                  • 1.次將。
                    亞相Link
                    • 1.アシヤウ
                    • 1.宰相に次ぐ、御史大夫の稱。
                    • 2.大納言の異稱。=亞槐。
                      亞字欄Link
                      • 1.アジラン
                      • 1.亞字形に組みたるてすり。
                        亞聖Link
                        • 1.アセイ
                        • 1.聖人につぐ人、顏子の稱。
                        • 2.孟子の稱。元の文宗、孟子を封じて亞聖鄒國公と爲す。
                          亞土壤Link
                          • 1.アドジヤウ
                          • 1.岩石分解して、土壤となれるも、尙岩石の細片を交ふるもの、土壤と岩石との中閒のもの。
                            亞熱帶Link
                            • 1.アネツタイ
                            • 1.熱帶と溫帶との中閒の地。
                              亞匹Link
                              • 1.アヒツ
                              • 1.匹敵するともがら、たぐひ、匹は
                                亞父Link
                                • 1.アフ
                                • 1.楚の項羽が其の臣范增を尊びて稱せし語、之を尊ぶこと父につぐ義。
                                  亞麻Link
                                  • 1.アマ
                                  • 1.ぬめごま、高二三尺、葉は細長にして互生す、莖は麻に代用し、種子は亞麻仁油を取る。
                                    亞流Link
                                    • 1.アリウ
                                    • 1.同じなかま。=同類・流亞・亞匹。
                                      亞爾加里Link
                                      • 1.アルカリ
                                      • 1.赤色のリ卜マス液を靑色に變ずる性あるもの。
                                        • 1ページ目

                                        Page Top