漢字↑

IPA
  • 1.tsʰien
  • 2.tsʰĭɛŋ
????
  • 1.chenh,cenn
  • 2.chiengh,cienq
??
  • 1.倉甸切
  • 2.七政切
  • 3.
  • 4.
  • 5.去声
  • 6.去声
  • 7.
  • 8.
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.去32霰
  • 2.去45勁
  • 3.形声#1#2
  • 4.会意形声#3
  • 5.セン
  • 6.セイ
??
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.⿰亻青
  • 2.⿰亻靑
??
  • 1.
  • 2.qiàn
  • 3.開口四等韻
  • 4.開口三等韻
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
???
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+5029
  • 2.倩
倩の熟語

??↑

うるはし、みづみづし(美好)(?????)

口もとあいらし。(?????)

男子の美稱。(?????)

むこ()(?????)

やとふ()(?????)

*1つらつら()(?????)

人美字也。从人。靑聲。*2東齊壻謂之倩。*3(?????)

倩利又巧𥬇皃(??)

假倩也七政切又七見切二(??)

????↑

人の美(よ)き字(あざな)なり、に従ひ、を聲とす、東齊にを之れ倩と謂ふ。(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::倩↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1我國のみに通用せる訓義
*2倉見切。古音在十一部。
*3方言曰。靑齊之閒壻謂之倩。按此葢亦以美偁加之耳。郭云。言可借倩也。借倩讀七政七見二切。葢方俗語謂請人爲之。
備考
#1???靑(????)
#2声符は靑(せい)。人の美好の意で、男の字に用いた。漢の蕭望之・東方朔はいずれも字を曼倩という。は眉目の清きもの、倩は口もとのよろしきものの意。(??)
#3人+音符青。清らかに澄んだ人のこと。(???)
#4韻字は霰(??)
#5韻字は敬(??)

Page Top