漢字
竹
- IPA
ţĭuk
- ????
triuk,tiuk
- ??
張六切
知
入声
竹
- ????
チク
たけ
- ???
屋
- ????
- ??
⿰
- ????
⿰亇亇
- ??
竹
zhú
常用漢字
開口三等韻
亇
亇
通
東
- 表示
U+7AF9
竹
??
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
参考文献:::竹
- 注解
- *1云冬生者、謂竹胎生於冬。且枝葉不凋也。云艸者、爾雅竹在釋艸。山海經有云其艸多竹。故謂之冬生艸。戴凱之云。植物之中有艸木竹、猶動品之中有魚鳥獸也。
- *2象㒳㒳竝生。陟玉切。三部。按廣韵張六切。
- *3恐人未曉下𠂹之恉。故言之。
- 備考
- #1冬生の艸なり、象形、下垂する者は箁箬(ぼうじゃく)なり、凡そ竹の屬は皆な竹に従ふ。(????)
- #2竹の葉に象る。(??)
- #3たけの枝二本を描いたもの。周囲をかこむの意を含む。(???)