漢字
行
- IPA
ɣɑŋ
ɣɐŋ
ɣɑŋ
ɣɐŋ
- ????
ghang,hang
ghrang,heang
ghangh,hanq
ghrangh,heanq
- ??
胡郎切
戸庚切
下浪切
下更切
匣
匣
匣
匣
平声
平声
去声
去声
航
行
吭
行
- ????
- ???
陽
庚
漾
敬
- ????
- ??
⿰
- ????
⿰彳亍
- ??
行
xíng
xìng
háng
hàng
常用漢字
開口一等韻
開口二等韻
開口一等韻
開口二等韻
- ???
みち#7
- ??
彳
亍
宕
梗
宕
梗
唐
庚
唐
庚
- 表示
U+884C
行
- 行の熟語
??
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
- 甲骨
参考文献:::行
- 注解
- *1步、行也。趨、走也。二者一徐一疾。皆謂之行。統言之也。爾雅。室中謂之時。堂上謂之行。堂下謂之步。門外謂之趨。中庭謂之走。大路謂之奔。析言之也。引伸爲巡行、行列、行事、德行。
- *2彳、小步也。亍、步止也。戶庚切。古音在十部。
- 備考
- #1行(い)く。行進する。出発する。
- #2行(おこな)う。実行する。行動する。実際にやる。
- #3行(ゆ)く。行(い)くに同じ。
- #4十字路の形。交叉する道をいう。(??)
- #5十字路を描いたもの。(???)
- #6人の步趨なり、彳(てき)に従ひ、亍(ちょく)に従ふ、凡そ行の屬は皆な行に従ふ。(????)
- #7行(みち)。道路。
- 補足
- 三