候
- [1ページ目]
- 候雁

コウガン
かり、時候に應じて來去するが故。
- 候騎

コウキ
ものみの騎兵、斥候する騎兵。=偵騎。
- 候儀

コウギ
天象を描きたる天文圖。=渾天儀。
- 候館

コウクワン
ものみ。
- 候詗

コウケイ
軍中の斥候。=詗候。
- 候鐘

コウシヨウ
時計をいふ。
- 候人

コウジン
道路にて賓客を送迎する役人。=候官。
- 候蟲

コウチユウ
時候に應じて出で、又鳴く蟲。
- 候鳥

こうちょう
渡り鳥。
コウテウ
時候に應じて來去する鳥類。秋來る雁、春來る燕の類。
- 候潮

コウテウ
潮のさし來るをうかがひまつ。
- 候補

コウホ
候は待つ、官に補せられるを待つ義、官職に就く希望、又其の希望ある人を候補者といふ「士官候補生」
- 候脈

コウミヤク
血液の流通をうかがふ、診察する。
- 候問

コウモン
きげんをうかがふ、みまふ、伺候訪問。
- 候吏

コウリ
斥候をつとむる役人。
- 候樓

コウロウ
ものみやぐら。=候館。
- 候文

サフラフブン
手紙に用ふる文體。決定の辭に候といふ語を用ふるが故。=書翰文。
- 1ページ目
