漢字↑

7画教育漢字4年生常用漢字

常用音訓
  • 1.
  • 2.き-く#1
訓読み
  • 1.するど-い#2
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰禾刂#6
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+5229
  • 2.利
通仮字
異体字
声符「利」
利の熟語

音韻↑

広韻目次:去6至

IPA
li
ローマ字
liih/lih
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
脂A

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::利↑

  • の参考文献はまだ登録されていません。
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1利(き)く。役に立つ。
#2利(するど)い。鋭利である。
#3禾(か)+刀。を刈る意。を以て禾穀を刈るので鋭利の意があり、収穫を得るので利得の意がある。説文に「和の省に従ふ」とあるが、の禾は軍門の象。(字通)
#4(するど)きなり、に従ふ、和して然る後に利あり、の省に従ふ、易に曰く、利なる者は、義の和なり、と。(説文解字)
#5いね+刀。稲束を鋭い刃物でさっと切ることを示す。(漢字源)
#6(字通)

Page Top