漢字↑

IPA
  • 1.ɕĭuk
????
  • 1.sjuk
??
  • 1.式竹切
  • 2.
  • 3.入声
  • 4.
????
  • 1.シュク
???
  • 1.
????
  • 1.入1屋
  • 2.形声#1
  • 3.会意#2#3
  • 4.シュク
??
  • 1.
????
  • 1.⿰尗又
??
  • 1.
  • 2.shú
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+53D4
  • 2.叔
???

??↑

季父亦姓左傳魯公子叔弓之後光武破虜將軍叔壽又漢複姓二氏後漢有犍爲叔先雄左傳魯有大夫叔仲小式竹切十三(??)

拾也。*1从又。*2尗聲。*3汝南名收芌爲叔。*4(?????)

????↑

拾ふなり、又(ゆう)に従ひ、(しゅく)を聲とす、汝南に(いも)を收むるを名づけて叔と為す。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::叔↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1豳風。九月叔苴。毛曰。叔、拾也。按釋名。仲父之弟曰叔父。叔、少也。於其雙聲曡韵假借之。假借旣久。而叔之本義鮮知之者。惟見於毛詩而巳。
*2於此知拾爲本義也。
*3式竹切。三部。
*4言此者、箸商周故言猶存於漢之汝南也。
備考
#1???尗(????)
#2尗(しゅく)鉞頭の形+又(ゆう)。金属色の白くかがやく意。伯叔の意は声の仮借。(??)
#3つるの巻いた豆の形+小+又。小さい豆やそばの実を手で拾うこと。のち、細く小さい末の兄弟の意に用いる。(???)

Page Top