漢字↑

IPA
  • 1.
????
  • 1.ta
??
  • 1.得何切
  • 2.
  • 3.平声
  • 4.
????
  • 1.
  • 2.おお-い
???
  • 1.
????
  • 1.下平7歌
  • 2.会意#1#2#3
  • 3.2年生
  • 4.
??
  • 1.
????
  • 1.⿱夕夕
??
  • 1.
  • 2.duō
  • 3.duó
  • 4.常用漢字
  • 5.開口一等韻
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
表示
  • 1.U+591A
  • 2.多
???
????
多の熟語

??↑

衆也重也又貝多樹名葉如枇杷葉得何切三(??)

緟也。*1从緟夕。*2夕者、相繹也。故爲多。*3緟夕爲多。緟日爲曡。凡多之屬皆从多。(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::多↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1緟者、增益也。故爲多。多者勝少者。故引伸爲勝之偁。戰功曰多。言勝於人也。
*2會意。得何切。十七部。
*3相繹者、相引於無窮也。抽絲曰繹。夕繹曡韵。說从重夕之意。
備考
#1重ぬるなり、重夕に従ふ、夕なる者は相ひ(たづ)ぬるなり、故に多と為す、重夕を多と為し、重日をと為す、凡そ多の屬は皆な多に従ふ。(????)
#2夕+夕。は肉の形。多は多肉の意。(??)
#3夕、または肉を重ねて、たっぷりと存在することを示す。(???)

Page Top