漢字↑

IPA
  • 1.tɑn
????
  • 1.tanh,tann
??
  • 1.得按切
  • 2.
  • 3.去声
  • 4.
????
  • 1.タン
  • 2.ダン
???
  • 1.
????
  • 1.去28翰
  • 2.指事#1
  • 3.象形#2
  • 4.会意#3
  • 5.タン
??
  • 1.
????
  • 1.⿱日一
??
  • 1.
  • 2.dàn
  • 3.常用漢字
  • 4.開口一等韻
???
  • 1.あした#4
  • 2.あさ
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+65E6
  • 2.旦

??↑

早也得按切八(??)

朙也。*1从日見一上。一、地也。*2凡旦之屬皆从旦。(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::旦↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1明當作朝。下文云。朝者、旦也。二字互訓。大雅板毛傳曰。旦、明也。此旦引伸之義。非其本義。衞風。信誓旦旦。傳曰。信誓旦旦然。謂明明然也。
*2易曰。明出地上㬜。得案切。十四部。
備考
#1なり、日の一上に見(あら)はるるに従ふ、一は地なり、凡そ旦の屬は皆な旦に従ふ。(????)
#2金文の字形は、雲上に日が半ばあらわれる形。を破って出る形である。重要な儀礼は早朝に行われ、それでともいい、朝政の語がある。(??)
#3日+一印地平線。太陽が地上にあらわれることを示す。目だった物が外にあらわれ出ること。(???)
#4日の出る頃。朝(あした)。

Page Top