漢字↑

IPA
  • 1.tsʰĭe
????
  • 1.chieh,cieh
??
  • 1.七賜切
  • 2.
  • 3.去声
  • 4.
???
  • 1.
????
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.開口三等韻
???
??
  • 1.
???
  • 1.
??
  • 1.
  • 2.支A
表示
  • 1.U+673F
  • 2.朿
???

??↑

木芒(??)

木芒也。*1象形。*2凡朿之屬皆从朿。讀若刺。*3(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::朿↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1芒者、艸耑也。引伸爲凡鑯銳之偁。今俗用鋒鋩字古衹作芒。朿今字作刺。刺行而朿廢矣。方言曰。凡草木刺人。北燕朝鲜之閒謂之茦。或謂之壯。自關而東或謂之梗。或謂之劌。自關而西謂之刺。江湘之閒謂之棘。
*2不言从木者。朿附於木。故但言象形也。
*3七賜切。十六部。
備考
#1木芒なり、象形、凡そ朿の屬は皆な朿に従ふ、讀みての若(ごと)くす。(????)
#2標識として樹(た)てた木の形。と同じく縦横の木を結んで樹てた形で、袖木をつけて聖所の標識とした。単なる木芒とげではなく、本来は聖なる標識である。(??)
#3するどいとげの出た刃物を描いたもの。(???)
#4朿(とげ)。草木のとげ。

Page Top