漢字↑

IPA
  • 1.sĭĕn
????
  • 1.sin
??
  • 1.息鄰切
  • 2.
  • 3.平声
  • 4.
????
  • 1.シン
  • 2.から-い#1
???
  • 1.
????
  • 1.上平17眞
  • 2.象形#2#3
  • 3.会意#4
  • 4.シン
??
  • 1.
????
  • 1.⿱立十
??
  • 1.
  • 2.xīn
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.つら-い#5
  • 2.かのと#6
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.眞A
表示
  • 1.U+8F9B
  • 2.辛
???

??↑

(せい)(𤙡、赤色)の従うは、赤色の意。(𦀓)(??)

薑味也爾雅云太歳在辛曰重光又姓夏啓封支子于莘莘辛聲相近遂爲辛氏漢初辛蒲爲趙魏名將及徙家隴西便爲隴西人(??)

秋時萬物成而𦏧#7*1金剛味辛。*2辛痛卽泣出。*3从一䇂。*4䇂、辠也。*5辛承庚。象人股。*6凡辛之屬皆从辛。(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::辛↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1律書曰。辛者、言萬物之新生。故曰辛。律曆志曰。悉新於辛。釋名曰。辛、新也。物初新者、皆收成也。
*2謂成孰之味也。
*3故以爲艱辛字。
*4一者、陽也。陽入於䇂。謂之愆陽。息鄰切。十三部。
*5辛痛泣出。辠人之象。凡辠宰辜辥辭皆从辛者、由此。
*6冡大一經。
備考
#1辛(から)い。舌をひりひりと刺すような味。
#2把手のある大きな直針の形。これを入墨の器として用いる。(??)
#3鋭い刃物を描いたもの。(???)
#4秋時、萬物成りて孰す、金は剛、味は辛、辛痛して即ち泣(なみだ)出づ、に従ひ、(けん)に従ふ、䇂は(つみ)なり、辛はを承く、人のに象る、凡そ辛の屬は皆な辛に従ふ。(????)
#5辛(つら)い。厳酷。心身が刺されるような状態。容赦なく苦しい。
#6辛(かのと)。金の弟(かのと)。十干の八番目。
#7⿰𦎧丮

Page Top