主の意味と読み方
HOME
>
漢字辞典
>
主
漢字
部品
熟語
古典
- 件数 -
1000件
500件
300件
100件
50件
10件
漢字
5画
/
教育漢字
3年生
/
常用漢字
主
常用音訓
シュ
ス
おも
ぬし
訓読み
あるじ
つかさど-る
#1
音読み
シュ
ス
成り立ち
象形
#2
#3
会意形声
#4
漢字構成
⿱亠土
⿱丶王
発音
zhǔ
表示
U+4E3B
主
部首
丶
+
4画
異体字
丶
炷
𪐴
声符「丶」
丶
㕻
声符「主」
住
㹥
麈
柱
駐
妵
𦊝
注
𩿢
宔
註
主の熟語
主一無適
主上
主事
主人
主人公
主人翁
主任
主使
主力
主動者
主務大臣
主務省
主司
主君
主唱
字源
シユ
#5
/ス
#5
きみ(君王)國家の元首。
あるじ、ぬし(家長)
客に應ずる人、
客
の對。
己の仕ふる人「主人」
*1
つかさどる(
宰
)まもる(
守
)すぶ(
領
)
もちぬし、物の所有者。
*2
つかさ(
宰
)かしら、をさ(
長
)「謀主」「盟主」
かみ(
神
)
神靈のやどるところ、位牌「木主」
もと(宗要)
たふとぶ(
上
)
意志の向ふ所「主意」「主張」
おもに、もととして、物事の要點。
*3
燈火。
耶蘇敎徒が奉ずる天の神「天主」
公主は天子の女。
ぬし
*4
女が男を親み呼ぶ稱。
淵・山などをつかさどる神靈。
音韻
広韻目次:
上9麌
IPA
tɕĭu
ローマ字
cjyox/tjuu
反切
之
庾
声母
章
声調
上声
小韻
主
平水韻
麌
等呼
合口三等韻
韻摂
遇
韻部
虞
書体
楷書
篆書
隷書
行書
草書
古代文字
古代
参考文献:::主
忠信を
主
(しゅ)とし、己に如かざる者を友とすること無かれ、過ちては則ち改むるを
憚
(はばか)ること
勿
(なか)れ(
論語
)
漢字索引
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
い
き
し
ち
に
ひ
み
り
う
く
す
つ
ぬ
ふ
む
ゆ
る
を
え
け
せ
て
ね
へ
め
れ
お
こ
そ
と
の
ほ
も
よ
ろ
ん
部品一覧へ
- 部品 -
丶
乙
𠃊
丿
一
丨
乚
亻
人
匕
二
勹
力
儿
冫
冖
冂
几
凵
刀
刂
九
八
𠆢
又
厶
厂
匚
丁
亠
𠂊
丷
𠂉
十
夂
夊
廾
扌
囗
口
士
夕
土
大
巳
巾
干
幺
广
彳
弓
彐
工
忄
女
子
宀
寸
小
尸
屮
山
彡
亍
巛
亡
氵
犭
艹
纟
䒑
阝
辶
气
戈
水
犬
牛
心
火
灬
爫
爿
片
毛
比
月
日
方
斤
斗
文
攵
攴
朩
瓦
支
王
止
手
戶
歹
殳
木
𧘇
辶
勿
分
艹
元
从
今
丰
中
丑
不
礻
少
廿
巴
欠
天
夫
白
衤
由
石
田
穴
立
罒
犮
示
生
甘
矢
礻
禾
瓦
矛
瓜
皿
疒
皮
玉
且
出
令
可
句
古
去
占
包
必
旦
未
目
正
臣
肉
血
耳
耒
羽
羊
光
至
衣
虫
虍
共
舟
臼
衤
自
覀
舌
缶
此
合
吉
糸
同
圭
多
瓜
吅
各
糹
竹
米
邑
足
走
赤
貝
豸
身
車
辛
𦥑
角
𧾷
镸
里
酉
豕
豆
谷
言
見
束
甫
金
者
門
隹
雨
非
果
林
免
炎
虎
其
香
飠
食
風
頁
音
𩙿
韋
是
革
面
卑
鬲
鬼
韋
髟
高
骨
馬
麻
麥
鹿
鳥
魚
黃
黑
鼠
鼻
齒
龍
- 画数 -
1画
2画
3画
4画
5画
6画
7画
8画
9画
10画
11画
12画
13画
14画
15画
16画
17画
18画
19画
20画
21画
22画
23画
24画
25画
26画
27画
28画
29画
30画
31画
32画
33画
34画
35画
36画
37画
38画
39画
40画
41画
42画
43画
44画
45画
46画
47画
48画
49画
52画
64画
- 漢字種別 -
小学校1年生
小学校2年生
小学校3年生
小学校4年生
小学校5年生
小学校6年生
常用漢字
人名用漢字
国字
注解
*1
漢書、蒯通傳「狗各吠
㆑
非
㆓
其主
㆒
」
*2
柳宗元文「問
㆓
其主、
㆒
曰唐氏之棄地」
*3
易、繫辭「樞機之發、榮辱之主也」
*4
我國のみに通用せる訓義
備考
#1
主(つかさど)る。主となってやる。要となる。
#2
火主の形。のちに
鐙
(あぶらざら)の形をそえて主となった。火は神聖なものとされ、廟中に火を操る者は長老であった。(字通)
#3
灯火が燭台の上でじっと燃えるさまを描いたもの。(漢字源)
#4
声符は丶(説文解字)
#5
韻字「麌」
#6
韻字「麌」
Page Top