漢字↑

??
  • 1.平声
  • 2.平声
???
  • 1.
  • 2.
????
??
  • 1.
????
  • 1.⿰亻兪
??
  • 1.
  • 2.tōu
???
  • 1.ぬす-む#4
  • 2.うす-い#5
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
???
  • 1.トウ#6
  • 2.#6
  • 3.#8
  • 4.チュウ
表示
  • 1.U+5078
  • 2.偸
???
偸の熟語

??↑

うすし()かろがろし()人情が輕薄なり。*1(???????)

いやしくもす、かりそめにす(苟且)*2(???????)

ぬすむ()ぬすびと。(???????)

うすし、かろがろし。(????)

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::偸↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1論、泰伯「故舊不遺、民則不偸」
*2禮、表記「安肆日偸」
備考
#1???兪(???)
#2声符は兪(ゆ)。(とう)・(ちゅう)の声がある。兪は舟と余とに従う。舟は盤、余は手術刀の形。手術刀で膿血を盤に移し除いて、治癒することを兪という。これによって一時の偸安をうることができる。ゆえに一時の、かりそめのものをいう。(??)
#3人+音符兪中を抜きとった丸木船。中身を抜きとる動作や物を抜きとるどろぼうのこと。(???)
#4偸(ぬす)む。ひそかにぬすみとる。
#5偸(うす)い。軽薄である。うわべだけ。
#6韻字は尤(??)
#7韻字は尤(??)
#8韻字は虞(??)

Page Top