漢字↑

IPA
  • 1.kiei
  • 2.kʰiei
????
  • 1.ke,kei
  • 2.khex,qej
??
  • 1.古奚切
  • 2.康禮切
  • 3.
  • 4.
  • 5.平声
  • 6.上声
  • 7.
  • 8.
????
  • 1.ケイ
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.上平12齊
  • 2.上11薺
  • 3.会意#1
  • 4.会意形声#2
  • 5.ケイ
  • 6.ケイ
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
????
  • 1.⿰禾⿱尤旨
  • 2.⿰禾⿱尤㫖
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.常用漢字
  • 6.開口四等韻
  • 7.開口四等韻
???
  • 1.かんが-える#3
  • 2.とど-める#4
  • 3.とど-まる
  • 4.いた-る#5
  • 5.くら-ぶ#6
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
表示
  • 1.U+7A3D
  • 2.稽
???
稽の熟語

??↑

考也同也當也留止也又山名亦姓吕氏春秋有秦賢者稽黃(??)

上同又古兮切(??)

畱止也。*1从𥝌。从尤。*2㫖聲。*3凡稽之屬皆从稽。(?????)

????↑

畱止するなり、𥝌に従ひ、に従ひ、を聲とす、凡そ稽の屬は皆な稽に従ふ。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::稽↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1玄應書引畱止曰稽。高注戰國策曰。畱其日、稽畱其日也。凡稽畱則有審愼求詳之意。故爲稽攷。禹會諸矦於會稽。稽、計也。稽攷則求其同異。故說尚書稽古爲同天。稽、同也。如流求也之例。
*2取乙欲出而見閡之意。
*3古兮切。十五部。
備考
#1𥝌(けい)+(ゆう)+𩒨の省文)。𥝌形は軍門の表木、いわゆる両禾(りょうか)軍門の象。尤は死したる犬の形。聖所を守る榜示の木に犠牲の犬を繋ぎ、そこに祝祷して神霊を迎えることを稽という。神を迎えて神意にはかるので稽考の意となり、また稽古のように用いる。(??)
#2もと「禾作物+音符耆長くたくわえる」で、久しくとどめおいた収穫物。(???)
#3稽(かんが)える。神意をかんがえる。
#4稽(とど)める。神を迎えとどめる。
#5神がいたる。(??)
#6くらべる。比較する。

Page Top