漢字↑

5画

訓読み
  • 1.おお-きい
  • 2.う-ける
音読み
  • 1.
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱不一
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+4E15
  • 2.丕
部首
通仮字
異体字
声符「不」
声符「丕」
関連
丕の熟語

字源↑

#5

  • 1.大いなり。
  • 2.はじめ、もと、(
  • 3.うく(*2

説文解字↑

大なり、一に従ひ、不を聲とす。

音韻↑

広韻目次:上平6脂

IPA
pʰi
ローマ字
phii/phy
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
脂B

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書
  • 草書
  • 草書

文字資料↑

  • 説文

参考文献:::丕↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1不は花のつけ根、そこに結胎して丕、実の形が加わって否、実がはちきれるようになって咅(はい)、さけて剖(ぼう)
*2漢書、郊祀志「丕天之大律
備考
#1胚(はい)の初文。萼不(がくふ)を示す不に、一を加えて結胎をはじめたことを示す。ゆえに大の意。(字通)
#2声符は不(説文解字)
#3不に一印を加えたもの。不は花のがくを描いた象形文字。(漢字源)
#4字通
#5韻字「支」

Page Top