漢字↑

7画常用漢字/ #1

常用音訓
  • 1.
訓読み
  • 1.たす-ける
音読み
  • 1.
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰亻左
発音
  • 1.zuǒ
表示
  • 1.U+4F50
  • 2.佐
部首
異体字
声符「左」
声符「佐」
佐の熟語

字源↑

#5

  • 1.たすく(*1
  • 2.たすけ、そへ(副貳)又、其の官「輔佐」「王佐之才」
  • 3.すすめる()「佐食」
  • 4.佐書サシヨは隸書卽ち今の楷書をいふ。*2

音韻↑

広韻目次:去38箇

IPA
tsɑ
ローマ字
cah/zah
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
開口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::佐↑

  • 天、(なんじ)に師を(おく)り、之を以て昌(しょう)を(たす)け、(し)ひて三王に及ばん(蒙求
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1周禮、天官「佐王均邦國
*2魏書、江武傳「亡新居攝時、有六書四曰佐書、秦隸書也」
備考
#1もとに作る(字源)
#2声符は左
#3声符は左(さ)。左に佐助の意があり、佐の初文。もと神事についていう語。(字通)
#4人+音符左(さ)。左は「手+工」の会意文字。工作のさい右手にそえてささえるので工印を加えた。のち、ひだりに専用され、佐の字でその動作を示すようになった。(漢字源)
#5韻字「箇」

Page Top