漢字↑

9画教育漢字6年生常用漢字

常用音訓
  • 1.セン
訓読み
  • 1.の-べる#1
  • 2.のたま-う#2
  • 3.あきら-か#3
成り立ち
  • 1.会意#4
  • 2.会意形声#5
漢字構成
  • 1.⿱宀亘
発音
  • 1.xüān
表示
  • 1.U+5BA3
  • 2.宣
通仮字
異体字
声符「亘」
声符「宣」
通仮字

説文解字↑

天子の宣室なり、に従ひ、𠄢を聲とす。

音韻↑

広韻目次:下平2仙

IPA
sĭwɛn
ローマ字
syen/sven
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
合口三等韻
韻摂
韻部
仙A

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::宣↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1のべる。
備考
#1宣(の)べる。宣言する。知らしめる。
#2宣(のたま)う。みことのり。天子が意向を知らしめる。
#3宣(あきら)か。あまねくしめす。広く行き渡る。
#4宀(べん)+亘(せん)。は廟屋。は半円形にめぐるものをいうことが多い。説文に「天子の宣室なり」とする。宣室の名は、室を半矩の形にとるその室の構造に由来するものであろう。(字通)
#5いえ+音符亘まるくとり巻いて区画をくぎるさま。周囲をかきでとり巻いた宮殿のこと。(漢字源)
#6字通

Page Top