漢字↑

IPA
  • 1.kĭɐŋ
????
  • 1.kiengh,kyanq
??
  • 1.居慶切
  • 2.
  • 3.去声
  • 4.
????
  • 1.ケイ
  • 2.うやま-う#1
???
  • 1.
????
  • 1.去43映
  • 2.形声#2
  • 3.会意#3#4
  • 4.6年生
  • 5.ケイ
??
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.⿰茍攵
  • 2.⿰苟攵
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.jìng
  • 4.常用漢字
  • 5.開口三等韻
???
  • 1.つつし-む#5
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
???
  • 1.キョウ
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+656C
  • 2.敬
???
敬の熟語

??↑

恭也肅也愼也又姓陳敬仲之後出平陽風俗通後漢有揚州刺史敬歆居慶切四(??)

肅也。*1从攴苟。*2(?????)

????↑

(つつし)むなり、に従ふ。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::敬↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1肅部曰。肅者持事振敬也。與此爲轉注。心部曰。忠、敬也。戁、敬也。憼、敬也。恭肅也。憜不敬也。義皆相足。後儒或云主一無適爲敬。夫主一與敬義無渉。且文子曰。一也者、無適之道。淮南詮言曰。一者、萬物之本也。無敵之道也。適卽敵字、非他往之謂。
*2攴猶迫也。迫而苟也。居慶切。十一部。
備考
#1敬(うやま)う。尊重する。敬慎してつかえる。
#2???茍(????)
#3茍(けい)+攴(ぼく)。卜文のの字形は、羊頭の人の前に祝祷の器である(さい)をおく形。羌人を犠牲として祈る意であろう。敬はそれに攴を加えて、これを責め(いまし)める意を示す。敬はもと神を驚かせ戒める呪儀をいう。のち神につかえ、神意をおそれることをいう。(??)
#4引き締める+攴動詞の記号。はっとかしこまってからだを引き締めること。茍は羊の角+人+口からなる会意文字で苟(こう)ではない。(???)
#5敬(つつし)む。敬慎する。つつしみつかえる。神につかえるときの心意をいう。

Page Top