漢字↑

????
  • 1.ショウ
  • 2.会意#1#2
??
  • 1.
????
  • 1.⿰氵歩
??
  • 1.
  • 2.shè
  • 3.常用漢字
  • 4.人名用漢字
???
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+6E09
  • 2.渉
???

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::渉↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
備考
#1旧字は(すい)に従い、両水の間を渉ることをいう。卜辞に王の徒渉のときには占卜を行っている。廟祭のとき、王が歩して廟に赴く儀礼があるように、徒渉もまた儀礼として行われることがあったのであろう。(??)
#2水+歩右足+左足。川をひと足ひと足ふみしめてわたること。(???)
#3渉(わた)る。水をわたる。
#4物事にわたる。関わる。及ぶ。干渉する。

Page Top