漢字
雖
- IPA
swi
- ????
syi,svi
- ??
息遺切
心
平声
雖
- ???
支
- ????
- ??
⿰
- ????
⿰虽隹
- ??
雖
suēi
suéi
合口三等韻
- ???
- ??
虽
隹
- ???
スイ
- ??
止
脂A
- 表示
U+96D6
雖
- 雖の熟語
??
????
書体
- 楷書
- 行書
- 草書
参考文献:::雖
- 注解
- *1易各本作蜴。誤。今正。此字之本義也。自借以爲語䛐。尟有知其本義者矣。常棣云。每有良朋。又云。雖有兄弟。傳云。每、雖也。凡人竆極其欲曰恣雎。雖卽雎也。按方言守宮在澤中者、東齊海岱謂之螔䗔。注云。似蜥易大而有鱗。䗔字疑雖之誤。
- *2息遺切。十五部。
- 備考
- #1???唯(????)
- #2虫の形+音符隹。もと、虫の名。いまは「こうだとしても」と仮定の意をあらわす。(???)
- #3口+隹(すい)+虫。口は祝祷を収める器の形で
(さい)、隹は鳥占(とりうら)、虫は蠱(こ)で呪詛(じゅそ)の意。祈りに呪詛が加えられているので、唯に対して停止条件が加えられ、逆接態となって「いえども」となる。説文に虫の名とするが、その用義例はない。(??)
- #4雖(いえど)も。たとえそうだとしても。
- #5指し示す語。唯(これ)は肯定、雖(これ)は否定的な条件をもつ。
- #6唯(ただ)は肯定、雖(ただ)は否定的な条件をもつ。