漢字
終
- IPA
tɕĭuŋ
- ????
cjung,tjung
- ??
職戎切
章
平声
終
- ????
シュウ
お-える
お-わる
- ???
東
- ????
- ??
⿰
⿰
- ????
⿰糸冬
⿰糹冬
- ??
終
zhōng
常用漢字
開口三等韻
- ???
つい-に#4
崇
- ??
糸
冬
糹
冬
通
東
- 表示
U+7D42
終
- 終の熟語
??
????
書体
- 楷書
- 篆書
- 隷書
- 行書
- 草書
古代文字
- 古代
- 甲骨
参考文献:::終
- 注解
- *1按絿字恐誤。疑下文䌖字之譌。取其相屬也。廣韵云。終、極也。竆也。竟也。其義皆當作冬。冬者、四時盡也。故其引申之義如此。俗分別冬爲四時盡、終爲極也竆也竟也。乃使冬失其引申之義、終失其本義矣。有?而後有?、冬而後有終。此造字之先後也。其音義則先有終之古文也。
- *2職戎切。九部。
- 備考
- #1???冬(????)
- #2声符は冬(とう)。冬は古音終(しゅう)。糸の末端を結びとめた形で、終の初文。(??)
- #3糸+音符冬冬の貯蔵用の食物をぶらさげたさま。糸巻きに糸をはじめからおわりまで、いっぱい巻いて蓄えた糸の玉。(???)
- #4終(つい)に。とうとう。最後まで。