漢字↑

9画10画教育漢字6年生常用漢字

常用音訓
  • 1.コウ
  • 2.お-りる
  • 3.お-ろす
  • 4.ふ-る
訓読み
成り立ち
  • 1.形声#5
  • 2.会意#6
  • 3.会意形声#7
漢字構成
  • 1.⿰阝夅
発音
  • 1.jiàng
  • 2.xiáng
表示
  • 1.U+964D
  • 2.降
通仮字
異体字
声符「夅」
声符「降」
同訓異義
降の熟語

説文解字↑

るなり、𨸏に従ひ、を聲とす。

音韻↑

広韻目次:上平4江

IPA
ɣɔŋ
ローマ字
ghrung/heong
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口二等韻
韻摂
韻部

広韻目次:去4絳

IPA
kɔŋ
ローマ字
krungh/keonq
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
開口二等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::降↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1上は下なるものが、上になるといふ意より、轉用してノボルと訓む、上キニノボスとは、文字を版にほることなり、上堂は下に居りし者が、堂上に上りしなり、登堂は階段を經て登るなり、升堂は勢よく、すすみのぼるなり。
*2升は降の對、すすみのぼる、升天・升堂の類。
*3昇は升に同じ、後世、日を加へたるなり。
*4陞は升と略(ほぼ)同じ、階段をのぼり、又官位ののぼるに用ふ「陞敍」
*5騰はをどりあがる義、飛騰・奔騰などと用ふ。
*6登は物の上にのぼる義、登山、登殿の類。曲禮「登城不指」
*7躋は升に近し、に作る、同じ。
*8陟は降の對、登に近し、又の反、官位をおしあぐるなり。書經「黜陟幽明
備考
#1降(くだ)る。上からくだる。天よりくだる。
#2降服する。負けて従う。
#3降(くだ)す。降服させる。
#4降格させる。地位をさげる。
#5声符は夅(説文解字)
#6𨸏(ふ)+(こう)。𨸏は神の陟降する神梯の象。説文に「下るなり」とするが、神の降下することをいう。神聖の命を以て与えられるものをすべて降といい、降命という。降服の意は春秋期以後。(字通)
#7阜(おか)+音符夅下向きの左右の足。丘をくだることを明示したもの。(漢字源)
#8字源

Page Top