漢字↑

13画人名用漢字

訓読み
  • 1.かなえ
  • 2.あたる
  • 3.まさに
音読み
  • 1.テイ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿶目
発音
  • 1.dǐng
表示
  • 1.U+9F0E
  • 2.鼎
異体字
声符「鼎」
通仮字

音韻↑

広韻目次:上41迥

IPA
tieŋ
ローマ字
tengx/tenk
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::鼎↑

  • 詩を説くこと無かれ、匡(きょう)の(まさ)に来(きた)る(蒙求
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1あたる、まさに
*2ただしい
備考
#1三足兩耳、五味を和するの寶器なり、昔、禹、九牧の金を収め、鼎を荆山の下に鑄(い)る、山林川澤に入るも、螭魅(ちみ)蝄蜽(もうりょう)、能く之れに逢ふもの莫し、以て天の休(さいは)ひに協承す、易卦、巽木於下者為鼎、象析木以炊也、籒文以鼎為貞字、凡鼎之屬皆从鼎。(説文解字)
#2鼎の器形に象る。神聖な彝器(いき)として、国家権力の象徴。もとは烹飪(ぼうじん)の器。(字通)
#3かなえの形を描いたもの。三足で、安定してすわる器のこと。(漢字源)
#4字通

Page Top