漢字↑

IPA
  • 1.ʧau
????
  • 1.craux,trav
??
  • 1.側絞切
  • 2.
  • 3.上声
  • 4.
???
  • 1.
????
  • 1.上31巧
  • 2.象形#1#2
  • 3.サウ
??
  • 1.38695f2
  • 2.
????
  • 1.⿰丶叉
??
  • 1.
  • 2.zhǎo
  • 3.開口二等韻
???
  • 1.つめ
??
  • 1.
  • 2.
???
  • 1.ソウ
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+355A
  • 2.㕚
???

??↑

古文說文曰手足甲也(??)

手足甲也。*1从又。象㕚形。*2(?????)

参考文献:::㕚↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1㕚爪古今字。古作叉。今用爪。禮經假借作?。士喪禮。?揃如他日。士虞禮。浴沐櫛?揃。?或爲?。曲禮。大夫士去國不?鬋。?皆卽㕚字也。鄭注皆云。㕚讀爲爪。讀爲者、易其字也。不易爲㕚而易爲爪。於此可見漢人固以爪爲手足甲之字矣。釋名曰。爪、紹也。筋極爲爪。紹續指端也。亦不作㕚。
*2側狡切。古音在三部。
備考
#1手足の甲なり、に従ひ、㕚形に象る。(????)
#2手指の間に爪のあることを示す。金文に「爪牙」の語がみえるが、そのは㕚の形にかかれている。しいて分別すれば、爪は鳥爪、㕚は掌中にかくされている獣爪の形であろう。
(??)

Page Top