漢字↑

IPA
  • 1.ʔĭək
????
  • 1.qik,iok
??
  • 1.於力切
  • 2.
  • 3.入声
  • 4.
????
  • 1.オク
???
  • 1.
????
  • 1.入24職
  • 2.形声#1#2#3
  • 3.会意形声#4
  • 4.4年生
  • 5.ヨク
??
  • 1.
????
  • 1.⿰亻意
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.やす-らか#5
  • 2.
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
???
  • 1.オク#6
  • 2.ヨク
??
  • 1.
  • 2.
表示
  • 1.U+5104
  • 2.億
???
億の熟語

??↑

萬の萬倍。=萬萬。(?????)

萬の十倍。*1(?????)

多數の義。(?????)

やすんず(*2(?????)

おもんぱかる(料度)*3(?????)

むね、に通ず。*4(?????)

かけもの(賭錢)おもはくしてかける義。(?????)

安也。*5从人。𢡃#7聲。*6(?????)

十万曰億又安也度也(??)

????↑

きなり、に従ひ、𢡃を聲とす。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::億↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1禮、内則、疏「算法億之數、有大小二數、小數以十爲等、十萬爲億、十億爲兆也、大數以萬爲等、萬至萬、是萬萬爲億也」
*2左、昭、二一「心億則樂」
*3論、先進「億則屢中」
*4漢書、平都侯相碑「餘悲馮億」
*5晉語億寧百神注。億、安也。吳語億負晉衆庶注曰。億、安也。左傳曰不能供億。曰心億則樂。曰我盍姑億吾鬼神。而寧吾族姓。杜注皆曰。安也。此億字之本義也。今則本義廢矣。或假爲萬?字。諸經所用皆是也。或假爲意字。如論語不億不信、億則屢中是也。億則屢中、漢書貨殖傳作意。毋意毋必、諸家偁作億必。是可證矣。
*6於力切。一部。
備考
#1???意(????)
#2声符は意(おく)。億は古くは十万、のち万万をいう。〔説文〕八上に「安きなり」と訓するのは、〔左伝、昭二十一年〕「心億(やす)きときは則ち樂し」、〔国語、晋語四〕「百神を億寧す」などによる。それが本義である。(??)
#3は神の訪れを示す音によって神意を(はか)り、それによって安らぐを億という。(??)
#4意は「音口をつぐむ+心」の会意文字で、黙って心で考えるの意を示す。億は「人+音符意」で、胸いっぱいに考えうるだけ考えた大きな数のこと。(???)
#5億(やす)らか。穏やかで安心。
#6韻字は職(??)
#7⿱𠶷心

Page Top