漢字↑

IPA
  • 1.tɕĭəu
????
  • 1.cju,tjou
??
  • 1.職流切
  • 2.
  • 3.平声
  • 4.
????
  • 1.シュウ
  • 2.まわ-り
???
  • 1.
????
  • 1.下平18尤
  • 2.会意#1#2#3
  • 3.4年生
  • 4.シウ
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
????
  • 1.⿵⺆𠮷
  • 2.⿵⺆⿱口
??
  • 1.
  • 2.zhōu
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.めぐ-る
  • 2.あまね-く
  • 3.
??
  • 1.
  • 2.𠮷
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
表示
  • 1.U+5468
  • 2.周
???
周の熟語

??↑

周帀也又至也備也徧也密也又姓出汝南廬江尋陽臨川陳留沛國泰山河南等八望本自周平王子别封汝川人謂之周家因氏焉一云赧王爲秦所滅黜爲庶人百姓稱爲周家因而氏焉魏官氏志獻帝次兄普氏後改爲周氏又漢複姓魏初徵士燉煌周生烈晉武帝中經簿云周生姓烈名職流切十(??)

密也。*1从用口。*2(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::周↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1密、山部曰山如堂者。引伸訓爲周緻也。左傳。晏子曰。淸濁小大。短長疾徐。哀樂剛柔。遟速高下。出入周疏。以相濟也。以周與疏反對。又襄二十七年。春。胥梁帶使諸喪邑者。具車徒以受地。必周。杜皆云。周、密也。按忠信爲周。謂忠信之人無不周密者。
*2善用其口則密。不密者皆由於口。職畱切。三部。
備考
#1密なり、とに従ふ。(????)
#2(たて)()+。周の国号に用いる字は、卜文では方形の干を四分して、雕飾(ちょうしょく)の点を加えた形、金文に至って下に祝祷の器の形である(さい)を加える。(??)
#3田の中いっぱいに米のある形+口印。欠け目なく全部に行き渡る意を含む。(???)

Page Top