漢字↑

14画常用漢字

常用音訓
  • 1.チャク
音読み
  • 1.テキ
成り立ち
  • 1.形声#1
  • 2.会意形声#2
漢字構成
  • 1.⿰女啇
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+5AE1
  • 2.嫡
異体字
関連

説文解字↑

(つつし)むなり、に従ひ、を聲とす。

音韻↑

広韻目次:入20陌

IPA
ţɐk
ローマ字
trak/teak
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口二等韻
韻摂
韻部

広韻目次:入23錫

IPA
tiek
ローマ字
tek
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::嫡↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1示は神を祀る祭卓、その下部に締足を加えた祭卓の大なるものが帝、その下に祝詞を収める器である(さい)をおいたのが啻(啇)、それを執行しうるものは直系者で嫡、その系譜たるに適(かな)うのは適、それを攴(う)つものは敵。
備考
#1声符は啇(てき)。は帝を祀る祭儀を示す)の字で、その祭儀を執行しうるものは、帝の直系者であることを要した。のち字は分かれて禘(てい)と嫡となり、禘はその祭儀、嫡はその執行者の身分をいう。(字通)
#2女+音符啇まっすぐ。もと夫とまっすぐまともに相対する相手、つまり正妻のこと。転じて、正妻のうんだあとつぎの子の意となる。(漢字源)
#3字通

Page Top