漢字↑

16画常用漢字

常用音訓
  • 1.レイ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿰隶
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+96B7
  • 2.隷
異体字
簡体字
声符「隷」
関連

説文解字↑

附箸するなり、に従ひ、(だい)を聲とす。

音韻↑

広韻目次:去12霽

IPA
liei
ローマ字
leh/ley
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
開口四等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::隷↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1隶は呪霊のある獣の尾をもつ呪儀、その呪儀によって禍いを他に移すのが逮、その転移を受けたものが隷。
備考
#1祟(すい)+巾(きん)+又(ゆう)。隷はその変化した字形。は呪霊をもつ獣の形。(たい)の初形はを手にもつ形。は手の形。隷は祟に巾を加えてその呪霊を移しとる形で、罪・禍を転移する方法である。ゆえに附着の意がある。罪禍を移されたものを隷といい、神の徒隷とした。(字通)
#2もと「からなし(木+示)+隶(手がとどく)」で、果実を手でもぎとって並べることをあらわす。(漢字源)
#3字通

Page Top