漢字↑

2画教育漢字1年生常用漢字

常用音訓
  • 1.キュウ
  • 2.
  • 3.ここの
  • 4.ここの-つ
音読み
  • 1.キウ
  • 2.
成り立ち
漢字構成
  • 1.
発音
  • 1.jiǒu
表示
  • 1.U+4E5D
  • 2.九
部首
異体字
特殊文字
声符「九」
通仮字
関連
九の熟語

字源↑

キウ・ク#6

  • 1.ここのつ。
  • 2.ここのたび(九囘)*4
  • 3.數のきはまり、數の終り。*5
  • 4.周易にて老陽(陽の極數)をあらはす字「初九」「九二」
  • 5.おほし()九國・九山等の九は、必ずしも實數のみにあらず。
  • 6.きはむ(
  • 7.ひさし(
  • 8.九九は古の算法の名。

キウ#7

  • 1.あつまる(に通ず。
  • 2.あはす、に通ず。*6

音韻↑

広韻目次:上44有

IPA
kĭəu
ローマ字
kiux/kiov
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代
  • 甲骨

参考文献:::九↑

  • の参考文献はまだ登録されていません。
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1あわす、あわせる
*2あつまる
*3九は呪力のある虫(竜蛇)、その虫を用いて廟中に呪詛(じゅそ)するのが宄、その呪詛の対象が仇(仇敵)。
*4書、益稷「簫韶九成」
*5素問「天地之至數、始於一於九焉」
*6論、憲問「九合諸侯
備考
#1陽の變なり。其の屈曲して究盡(きゅうじん)するの形に象る。(説文解字)
#2竜蛇の形。竜蛇に虫形と九形とあり、九は岐頭の形でおそらく雌竜。(字通)
#3手を曲げて引き締める姿を描いたもので、つかえて曲がる意を示す。(漢字源)
#4字源/字通
#5字通
#6韻字「有」
#7韻字「尤」

Page Top