漢字↑

5画教育漢字3年生常用漢字/ #1

常用音訓
  • 1.
  • 2.ほか
訓読み
  • 1.かの
  • 2.よそ
音読み
  • 1.
  • 2.
成り立ち
  • 1.形声#2
  • 2.会意形声#3
漢字構成
  • 1.⿰亻也
発音
  • 1.
  • 2.tuō
表示
  • 1.U+4ED6
  • 2.他
部首
通仮字
異体字
声符「也」
他の熟語

字源↑

#4

  • 1.ほか(
  • 2.よそ、異りたる所。
  • 3.別の事、よそごと。*1
  • 4.ふたごころ(二心)*2
  • 5.ほかのひと(別人)
  • 6.たれ()かれ(
  • 7.方言、人を呼びて他といふ。
  • 8.よこしま(*3

タ・ダ#5

  • 1.おふ、おはす。=

音韻↑

広韻目次:下平7歌

IPA
tʰɑ
ローマ字
tha
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::他↑

  • の参考文献はまだ登録されていません。
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1孟、梁惠王「王顧左右而言他」
*2詩、鄘風「之死矢靡他」
*3法言「君子正而不他」
備考
#1に通ず(字源)
#2声符は也(た)。也はもと它(た)に作る。他は他人をいう。也は水器の象形、它は蛇の象形で由来とするところは異なる字。(字通)
#3人+音符也。也はさそりを描いた象形文字、它はへびの象形文字で、也と它は古くから混用され、佗を他と書くようになった。(漢字源)
#4韻字「歌」
#5韻字「箇」

Page Top