漢字↑

2画

音読み
  • 1.#1
  • 2.
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿺乚一
  • 2.⿺乚丿
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+5315
  • 2.匕
異体字
声符「匕」
関連

音韻↑

広韻目次:上5旨

IPA
pi
ローマ字
pjiix/pii
反切
声母
声調
上声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
脂A

広韻目次:去40禡

ローマ字
hruah/xoah
反切
声母
声調
去声
小韻
平水韻
等呼
合口二等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 行書
  • 草書

匕と𠤎は混同し易い。
多く、匕は匕首(短剣)の匕として用いられる。
𠤎の場合は化する意。

参考文献:::匕↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1匙の匕はさじ、頃・傾の匕は降下する神霊の姿、真(眞)・老の𠤎は化する意。
備考
#1𠤎(化の初文)の場合。の場合は「ヒ」と読む。
#2相ひ與(とも)に比敘するなり、人の反に従ふ、匕は亦た比を用(もっ)て飯を取る所以なり、一名(し)といふ、凡そ匕の屬は皆な匕に従ふ。(説文解字)
#3人の右向きの形で、上より降下する神霊をあらわす。また、さじ・小刀の形。これらの三義はもと異なるものであるが、字形が似ているので同形となった。卜文では(ひ)の初文に用い、「亡きはは」の意とする。(字通)
#4妣(女)の原字で、もと、細いすき間をはさみこむ陰門をもった女や牝(めす)を示したもの。また、この字全体を二またのスプーンを描いた象形文字とみてもよい。(漢字源)
#5字通

Page Top