漢字↑

10画教育漢字3年生常用漢字人名用漢字

常用音訓
  • 1.シン
  • 2.
訓読み
  • 1.
  • 2.まこと
音読み
  • 1.シン
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱十具
発音
  • 1.zhēn
表示
  • 1.U+771F
  • 2.真
異体字
繁体字
声符「真」
関連

音韻↑

広韻目次:上平17眞

ローマ字
cjin/tjin
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口三等韻
韻摂
韻部
眞A

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::真↑

  • の参考文献はまだ登録されていません。
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1匙の匕はさじ、頃・傾の匕は降下する神霊の姿、真(眞)・老の𠤎は化する意。
*2眞は道殣行き倒れの象で、それを祀所に寘(お)くことを寘(し)、その屍体を塡めることを塡(てん)、霊を鎮めることを鎭(ちん)という。
備考
#1旧字はに作り、𠤎(か)+県(けん)。𠤎の初文で死者。は首の倒形で倒懸の象。顚死(てんし)の人をいう。顚死者は霊威の最も恐るべきもので、んでこれをめて(しず)め、これを廟中に(お)き、その(いか)りを安んじ、玉を以て呪霊を塡塞(てんそく)するをという。眞に従う字は、みなその声義をとる字である。〔荘子、秋水〕に「其の眞に反る」、〔荘子、大宗師〕に「眞人りて、而る後に眞知有り」など、絶対の死を経て真宰の世界に入るとする思弁法があって、真には重要な理念としての意味が与えられるようになった。(字通)
#2「匕(さじ)+鼎(かなえ)」で、匙(さじ)で容器に物をみたすさまを示す。(漢字源)
#3字通

Page Top