漢字↑

IPA
  • 1.sɑŋ
  • 2.sɑŋ
????
  • 1.sang
  • 2.sangh,sanq
??
  • 1.息郎切
  • 2.蘇浪切
  • 3.
  • 4.
  • 5.平声
  • 6.去声
  • 7.
  • 8.
????
  • 1.ソウ
  • 2.#1
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.下平11唐
  • 2.去42宕
  • 3.会意#2#3#4
  • 4.サウ
  • 5.サウ
??
  • 1.
????
  • 1.⿱
??
  • 1.
  • 2.sāng
  • 3.sàng
  • 4.常用漢字
  • 5.開口一等韻
  • 6.開口一等韻
???
  • 1.うしな-う#5
  • 2.ほろ-ぶ#6
  • 3.
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
表示
  • 1.U+55AA
  • 2.喪
???

??↑

上同(??)

亡也蘇浪切又音桑二(??)

亡也。*1从哭亡。亡亦聲。*2(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::喪↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1亡部曰。亡、逃也。亡非死之謂。故中庸曰。事死如事生。事亡如事存。尙書大傳曰。王之於仁人也。死者封其墓。況於生者乎。王之於賢人也。亡者表其閭。況於在者乎。皆存亡與生死分別言之。凶禮謂之喪者、鄭禮經目錄云不忍言死而言喪。喪者、棄亡之辭。若全居於彼焉。己失之耳。是則死曰喪之義也。公子重耳自偁身喪、魯昭公自偁喪人。此喪字之本義也。凡喪失字本皆平聲。俗讀去聲、以別於死喪平聲。非古也。
*2此從禮記奔喪之禮釋文所引。息郞切。十部。
備考
#1喪(も)。死喪の礼。
#2亾(ほろ)ぶなり、に従ひ、に従ふ、會意、亾の亦聲。(????)
#3哭(こく)+亡。は祝祷を収めた器である(さい)を並べて、犬牲を加え、哀哭する意。は死者。の意、天災、喪失の意に用いる。亡命者を喪人といい、すべて死喪の礼を以て遇した。(??)
#4なく+口二つ+亡死んでいなくなる。死人を送って口々になくことを示す。(???)
#5喪(うしな)う。喪失する。ほろびなくなる。
#6喪(ほろ)ぶ。喪滅する。

Page Top