漢字↑

8画

音読み
  • 1.コツ
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱勿曰
  • 2.⿱勿日
発音
  • 1.
表示
  • 1.U+66F6
  • 2.曶
異体字
声符「曶」

音韻↑

広韻目次:入11沒

ローマ字
huot/xuot
反切
声母
声調
入声
小韻
平水韻
等呼
合口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書

参考文献:::曶↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通
備考
#1を出だすのなり、に従ひ、气の出づる形に象る、春秋傳に曰く、鄭に太子曶あり、と。(説文解字)
#2勿(ふつ)+曰(えつ)。と同じく手。は祝祷や盟誓を収める器。その上から手を加えて、その蓋をこじあける形。みだりに祝告の器を開くのは神聖を犯すこととなるので、また曶乱の意がある。
(字通)

Page Top