漢字↑

12画教育漢字3年生常用漢字

常用音訓
  • 1.ドウ
  • 2.わらべ#1
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱立里
発音
  • 1.tóng
表示
  • 1.U+7AE5
  • 2.童
通仮字
異体字
声符「重」
声符「東」
声符「童」
童の熟語

説文解字↑

男の(つみ)有るを奴と曰ひ、奴を童と曰ひ、女を妾と曰ふ、(けん)に従ひ、の省聲。

音韻↑

広韻目次:上平1東

IPA
dʰuŋ
ローマ字
dung
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
開口一等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::童↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
備考
#1童(わらべ)。幼少のもの。
#2声符は重(説文解字)
#3金文の字形は)に従い、東(とう)声。のちに従う字形があり、重(じゅう)声。里はその省略形。上部の立の部分は、古くはとに従い、目の上に入墨する意で、受刑者をいう。童は(どう)の初文。結髪を許されず、それで童髪のものを童という。童幼の義はのちの転義。(字通)
#4鋭い刃物+目+音符東心棒をつきぬいた袋+土。刃物で目をつき抜いて盲人にした男のこと。(漢字源)

Page Top