漢字↑

IPA
  • 1.ţæŋ
  • 2.tieŋ
???
  • 1.釘の初文
????
  • 1.treng,taeng
  • 2.teng
??
  • 1.中莖切
  • 2.當經切
  • 3.
  • 4.
  • 5.平声
  • 6.平声
  • 7.
  • 8.
????
  • 1.チョウ
  • 2.テイ
???
  • 1.
  • 2.
????
  • 1.下平13耕
  • 2.下平15青
  • 3.象形#1
  • 4.3年生
  • 5.タウ
  • 6.テイ
??
  • 1.
????
  • 1.⿱一亅
??
  • 1.
  • 2.dīng
  • 3.zhēng
  • 4.常用漢字
  • 5.開口二等韻
  • 6.開口四等韻
???
  • 1.ひのと
  • 2.あたる
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
???
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+4E01
  • 2.丁
???
????
丁の熟語

??↑

ひのと、十干の第四位。*1(?????????)

壯年の男子、男子年二十を成丁と爲す、納稅兵役の義務ある者。(?????????)

をとこ、召し使はるる男、僕役「馬丁」「園丁」(?????????)

魚の頭の骨。=魚枕。(?????????)

つよし()さかんなり()(?????????)

あたる()あふ(相値)(?????????)

くぎ。=。(?????????)

零丁レイテイは志を失ふ貌。=伶仃。(?????????)

丁は木を伐る聲、又、クヱをうつ聲、又、碁をうつ聲。(?????????)

*2まち、町の略字、又二にて割りきれる數、偶數、又、書物の紙數を數ふる語、又、距離を數ふる語、六十丁(又は三十六丁)を一里とす、町の略字。(??????)

上同詩曰伐木丁丁(??)

當也亦辰名爾雅云太歳在下曰強圉又姓本自姜姓齊太公子伋諡丁公因以命族出濟陽濟隂二望當經切八(??)

夏時萬物皆丁實。*3象形。*4丁承丙。象人心。*5凡丁之屬皆从丁。(?????)

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書
  • 草書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::丁↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1爾雅「太歲在丁、曰彊圉
*2我國のみに通用せる訓義
*3丁實小徐本作丁壯成實。律書曰。丁者、言萬物之丁壯也。律曆志曰。大盛於丁。鄭注月令曰。時萬物皆強大。
*4當經切。十一部。
*5冡大一經。
備考
#1(????)
#2韻字は青(??)
#3韻字は青(??)
#4韻字は庚(??)
#5韻字は庚(??)

Page Top