漢字
- 常用音訓
ギョウ
コウ
あお-ぐ
おお-せ
- 訓読み
おっしゃ-る
- 音読み
ゴウ
ギャウ
ガウ
- 表示
U+4EF0
仰
字源
音韻
書体
- 楷書
- 隷書
- 行書
- 草書
参考文献:::仰
- 注解
- *1卬は二人相対する形、迎は路上に相迎えること(左右の関係)、抑は上下の関係にあって上なるもの、仰は上下の関係にあって下なるもの。
- *2康熙字典「以㆑尊命㆑卑曰㆑仰」
- *3唐書、楊收傳「自作㆑書謝㆓天子㆒卽仰㆑鴆死」
- *4史、平準書「衣食仰㆓給縣官㆒」
- 備考
- #1通音カウ(字源)
- #2声符は卬(こう)。卬の繁文で、仰ぐこと。(字通)
- #3舉ぐるなり、人に従ひ、卬(こう)に従ふ。(説文解字)
- #4卬を音符とし、上下の方向にかみあう動作を意味する。(漢字源)
- #5字通
- #6韻字「養」
- #7韻字「漾」
- #8韻字「陽」