漢字↑

5画教育漢字2年生常用漢字

常用音訓
  • 1.キョウ
  • 2.ケイ
  • 3.あに
成り立ち
漢字構成
  • 1.⿱口儿
発音
  • 1.xiōng
表示
  • 1.U+5144
  • 2.兄
異体字
声符「兄」
関連
兄の熟語

音韻↑

広韻目次:下平12庚

IPA
xĭwɐŋ
ローマ字
hyeng/xwang
反切
声母
声調
平声
小韻
平水韻
等呼
合口三等韻
韻摂
韻部

書体↑

  • 楷書
  • 篆書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

古代文字↑

  • 古代

参考文献:::兄↑

  • (てい)に求むる所、以て(けい)に事ふ、未だ能はざるなり(中庸
↓↓
部品一覧へ
字通漢字源
注解
*1口は(さい)で祝祷を収める器、これを捧げて祈る人が兄、相並んで祈るのが㒭、その人が祈り願うのが祝、神がかりして恍惚の状態になるのが怳・況(况)、神意にかなって恍惚の状態となるのが悦(悅)・兌、そのような忘我の状態が脱。
備考
#1なり、に従ひ、に従ふ、凡そ兄の屬は皆な兄に従ふ。(説文解字)
#2口+人。(さい)、祝詞を収める器。そのことを掌る人を兄という。長兄は家の神事を掌るもの、すなわちとなるべきものであった。卜文・金文の字形に、袖に飾りをつけて舞い祈る意を示すもの、また(ひざまづ)く形のものがあって、兄は神事に従うものであったことが知られる。(字通)
#3兄は頭の大きい子を描いたもので、大きいの意を含む。(漢字源)
#4字通

Page Top