漢字↑

IPA
  • 1.kĭwoŋ
????
  • 1.kyung,kivng
??
  • 1.九容切
  • 2.
  • 3.平声
  • 4.
????
  • 1.キョウ
  • 2.うやうや-しい#1
???
  • 1.
????
  • 1.上平3鍾
  • 2.形声#2#3
  • 3.会意形声#4
  • 4.キョウ
??
  • 1.
????
  • 1.⿱共㣺
??
  • 1.
  • 2.gōng
  • 3.常用漢字
  • 4.開口三等韻
???
  • 1.つつし-む#5
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
??
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
表示
  • 1.U+606D
  • 2.恭
???
恭の熟語

??↑

恭敬也說文本作?肅也又姓晉太子申生號恭君其後氏焉出國語九容切陸以恭蜙等入冬韻非也十(??)

肅也。*1从心。共聲。*2(?????)

????↑

(つつし)むなり、に従ひ、を聲とす。(???)

書体↑

  • 楷書
  • 隷書
  • 行書
  • 草書

参考文献:::恭↑

の参考文献はまだ登録されていません。

↓↓
部品一覧へ
注解
*1肅者、持事振敬也。尚書曰。恭作肅。此以肅釋恭者、析言則分別。渾言則互明也。論語每恭敬析言。如居處恭、執事敬、貌思恭、事思敬皆是。
*2俱容切。九部。
備考
#1恭(うやうや)しい。礼儀正しく丁寧。敬いつつしむ。丁重である。
#2???共(????)
#3声符は共(きょう)。の金文形は玉などの呪器を奉ずる形。(??)
#4心+音符共廿型のものを両手でささげること。目上の人の前に、物をささげるときのかしこまった気持ち。(???)
#5恭(つつし)む。節度がある。でしゃばらない。
補足

Page Top